Site Overlay

簿記に溺れそうな日の話

📚 簿記2級の学習スタート

今日は簿記2級の勉強をしました✍️
3級の内容がベースになっていて、そこからさらに細かく深掘りされていく感じ。
仲良くなった方と話してたんだけど、「簿記って簡単でしょ?」ってちょっとバカにしてたよね😅
講義を受ければ何となく理解できると思ってたけど…いや、難しい!
空いてる時間を使って、コツコツ積み上げていくしかないんですね💦

やってなかった分がどんどん積み上がってきて、ちょっと溺れそうになってます🌊
でも、3級の合格者もちらほら増えてきてるみたいで、私もそろそろ挑戦してみようかなって思ってます

📝 授業中のちょっとした出来事

そういえば今日の2限目、授業の最初にスーツ姿のおじさま方が2人ほど来て、講師の先生が席を外されたんです👔
「何だろう?」と思っていたら、アンケートが配られて、それを回収しに来ていたみたい。
きちんと聞いてなかったけど、おそらく行政の方で、授業がちゃんと行われているか、内容がスケジュール通りかなどを確認しに来ていたようです📋
そういうところ、しっかりしてるんですね✨

⏳ 時間の流れとこれからのこと

気づけば通い始めてもう2ヶ月。
あっという間に3分の1が終わっちゃったんですね🕰️
この講座が終わったら、どんな働き方をするんだろう。
旅しながら働くことって、できるのかな🌍
前途多難だけど、いろんな可能性を考えるのはやっぱりわくわくします💡

📱 発信活動の広がり

Instagramとブログを同時に始めて、明日でやっと1週間🎉
まだ慣れてないのに、今度はYouTubeもやってみようかななんて思ってます📹
時間がある今のうちに、できること・やりたいことをどんどん試していきたい✨
何かおすすめがあったら、ぜひ教えてください🙏

ではでは、またゆるっと描きますね🌿

もしこのままブログに投稿するなら、タイトルやアイキャッチも一緒に考えられますよ♪
YouTubeの方向性や企画案も出してみましょうか?

📱 発信活動の広がり

Instagramとブログを同時に始めて、明日でやっと1週間🎉
まだ慣れてないのに、今度はYouTubeもやってみようかななんて思ってます📹
時間がある今のうちに、できること・やりたいことをどんどん試していきたい✨
何かおすすめがあったら、ぜひ教えてください🙏

ではでは、またゆるっと描きますね🌿

写真:鹿児島 屋久島
ひとこと:「絶対に一度は来てみたかった場所!

縄文杉には往復10時間くらいかかる!大変だけど行く価値あり!

もし自信がない方でもトレッキングコースとかでも十分楽しめるからぜひ行ってほしい!」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です