Site Overlay

ハローワーク来所日と“地域差”の話

こんにちは、こぴです🕊️


今日は月に1度のハローワーク来所日でした!

この日は、どこの職業訓練校もお休みになるみたいで、ちょっとした“リセット日”のような感じ🌿


時間は事前予約制で、担当の方も毎月同じなので、就職について継続的に話せるのがありがたいポイント。

前回話した内容もちゃんと記録されていて、
「変更はないですか?」
「学校で困っていることはありますか?」
など、毎回丁寧に聞いてくれます。

私の担当の方はとっても気さくな方で、今日は夏の暑さについて盛り上がりました🌞


「来月は涼しくなってると信じましょう!」っていう、ゆるっとした締めくくり(笑)

📌 ハローワークからの“宿題”

毎回、来所のたびにちょっとした宿題が出ます。


今のところは「求人検索してきてください!」が定番。


そのうち「履歴書を書いてきてください」「求人に応募してください」なんていう宿題も出るみたい…!

💡 ハローワークの“地域差”にびっくり!

今日びっくりしたのが、ハローワークのルールって、通う場所によってかなり違うこと!

私の通っているところはかなりゆるめで、
「ネットで検索OK」「サイトもどこでもOK」って言われてます。
でもクラスメイトに聞くと…

  • ハローワークの公式サイトじゃないとダメ
  • ネット検索NGで、来所して専用パソコンで検索しなきゃいけない


などなど、ルールがバラバラ!

ハローワークの場所は住んでいる地域で決まるので、これはもう“運”ですね🍀
私はラッキーだったみたい!

今日はこのあとフリーなので、友達とご飯に行ってきます🍽️


ちょっとした“お休みの日”みたいで嬉しい〜!

ではでは、またゆるっと書きますね🎐

写真:東京 清瀬市
ひとこと:「夏といえばひまわり!!ひまわり畑っていいよね」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です